色とりどりの画材を使ってこどもが自由に絵を描けるブース「こどものアトリエ」
TOKYO画材ショーに参加するメーカーのいろいろな画材を使って自由にアートが楽しめます♪
絵具やクレヨン、パステルなどでぬりえやお絵かき、紙工作などアトリエにたくさんの画材が勢ぞろいします!お好きな画材を選んで、大きな画面で描けるスペースと、ゆっくり机で描けるスペースで一緒に楽しく作品作りをしてみませんか?
◆マーブリング ワークショップも開催!
ブース内でマーブリングワークショップを行います。詳しい内容は、ページ下部をご覧ください。
※こどものアトリエブース近くにベビーカー置き場を設置しております。
※貴重品等はお手元にお持ちくださいますようお願い致します。
※混雑状況によって入場を制限させていただく場合がございます。
【対象年齢:2歳~】
クレヨンやパステル、マーカーに絵具などいろんな画材が盛りだくさん!お絵かきにぬりえ、紙工作などいろいろな作品が作れます♪
おやこで気軽にアート体験ができちゃいます!
※保護者の方も必ず一緒にご参加ください。
※汚れる可能性がある為、参加の際は服装にご注意ください。
【対象年齢:3歳~】
ふだん、家庭や学校ではなかなか描けない大きな画面をご用意しました!絵具も筆もそろっているので、親子でのびのびと好きなようにお絵かきを楽しんでください。
楽しい思い出づくりにぜひご参加ください♪
※汚れる可能性がある為、簡易な作業着をお渡ししますが、参加の際は服装にご注意下さい。
マーブリングとは、水面上に浮き、複雑な模様を描いた顔料や染料などを紙などに写し取る技法のことです。
日本にも古くから似た技法があり「墨流し」といわれています。
今回のワークショップでは、基本的な技法を体験していただきます。
■日 程 2019年3月9日(土)
■開催場所 2019TOKYO画材ショー内「こどものアトリエ」ブース
■時 間 11:00-12:00
14:00-15:00
■定 員 各回 8名
■対象年齢 6歳〜
■参加費 無料
■お申込み 下記お申込みフォームにてお申込み下さい。(先着順となります)
■ 午前の回(11:00〜12:00)
西洋で生まれたマーブリング技法を体験していただきます。鮮やかではっきりとした模様を簡単に作ることができます。
協賛:ニッカー絵具・マルオカ工業
■ 午後の回(14:00〜15:00)
平安時代に日本で生まれた伝統技法「墨流し」を体験していただきます。シャボン玉のような繊細で流動的な模様を簡単に作ることができます。
協賛:墨運堂・ケーエス
2月6日(水)18:00よりこちらのページにお申込みフォームを公開いたします。
必要事項をご入力いただき、手続きを完了してください。
■受付期間 2月6日(水)18:00〜 先着順
※定員になり次第受付終了となります。
※お申込頂いた方へ3日以内にメールにてお申込結果をご連絡いたします。
※当日キャンセルが出た場合、スペース内・公式SNSにて告知いたします。
※当日は開始10分前までにスペースにお越しください。時間内にお越しいただけない場合、キャンセルとさせていただきますのでご了承ください。